名古屋バクシーシ杯 Vol.2
- 太郎 岡田
- 2019年1月27日
- 読了時間: 3分
今回は193大須店様とのコラボで名古屋大会Vol.2が実現できました!
また、52名もの方々にご参加いただき、関係者様各位のご協力にも重ねてお礼申し上げますm(__)m
今大会はRNAリリース直後ということもあり、方々で噂のあったプテラマンダー等の新カードがどれくらい活躍しているのか?格好の調査現場となりました。
TOP8デッキ分布(スイスラウンド順位):
1.エルドラージ
2.ミラクル(ジェスカイ型)
3.BGデプス
4.カナディアンスレッショルド
5.UG感染
6.URデルバー
7.WU石鍛冶
8.エルフ
結果としてはTOP8中に新カードは見られず、様々な既存デッキがしのぎを削り合う構図になりました。とはいえ、まだリリースから2日しか経っておらず、どういった形で新カードたちが影響を及ぼしてくるのか?今後も要注意が必要です。
さて、既存デッキが新カードを採用していなくとも、研鑽の余地があるフォーマット:レガシー。
今大会の優勝者もURデルバーを大胆に調整し、見事勝利を収めました。
優勝:キンバラ シンノスケさん
使用デッキ:URデルバー


大胆にも航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴを3枚採用し、ヤンパイや嵐追いの魔導士を不採用!
TNNが3枚と多めにあり、これらの攻撃の通りやすい生物と相性の良い航路の作成が採用されて息切れ防止にも余念なし。果敢型ではないが、それに近いアグレッシブさを持った構成になっています。
昨今はニヴメイガス型や孤光のフェニックス型が話題に上がるなど、URデルバーはカンブリア爆発状態!
新たなURデルバーの可能性を示したキンバラさん、おめでとうございます!
個人的にデルバーと猿トークンのポプテスリーブが欲しい…
準優勝:スズキ タカヒサさん
使用デッキ:UG感染

本家バクシーシ杯にも常連でご参加頂いているスズキさんが、惜しくも準優勝!
メインに不毛の採用、willやDazeの枚数に細かな調整が見られます。
奇跡付きスーパージャイグロ(名前忘れた)が2枚!?
変異原性の成長のような細々したパンプではなく、通ったら一発即死を狙うということか…!
森の知恵やブレストで仕込むことで奇跡(大嘘)も思いのまま!
これまた理にかなっている…
「ワンパンくらい通しても平気やろ」(即死)が多発したことでしょうね…
ともあれ、お疲れさまでした!次回のご活躍を期待してます!
TOP8:シオミ ヒロヒサさん
使用デッキ:エルドラージストンピィ

TOP8:アサノ コウタさん
使用デッキ:ジェスカイ奇跡

TOP8:アキモト ダイチさん
使用デッキ:BGデプス

TOP8:カワラサキ タクミさん
使用デッキ:カナディアンスレッショルド

TOP8:マツイ ヤスオさん
使用デッキ:UW石鍛冶

TOP8:モリ カズマサさん
使用デッキ:エルフ

今回は以上となります。
次回バクシーシ杯は2/10(日)、すまいるキング刈谷店様で開催します!
詳細はTOPページの大会告知欄をご参照ください。
ご参加お待ちしております^^
Comments